◆簿記練習問題◆
--- 過去問題類題 ---

■問題19

平成12年11月30日に備品
(取得日:平成11年4月1日、取得原価:\300、減価償却方法:定額法、
耐用年数:5年、残存価額:取得原価の10%、記帳方法:間接法、
決算日:3月31日、1年決算)を230円で売却し,代金は現金で受け取りました。
なお,減価償却費の計算は月割りによります。
この時の仕訳はどれですか?




1:



現金
減価償却費
備品減価償却累計額
230
54
36
/
/
/
備品
固定資産売却益
300
20
2:



現金
備品減価償却累計額
減価償却費
230
54
36
/
/
/
備品
固定資産売却益
300
20
3:



未収金
備品減価償却累計額
減価償却費
230
54
36
/
/
/
備品
固定資産売却益
300
20
4:



現金
減価償却費
固定資産売却損
230
36
34
/
/
/
備品 300




解説へ♪



前の問題へ♪ ------ 次の問題へ♪











■解説
まずこの備品の現在の価値を求めます。
定額法の減価償却費は下記の式で求められます。
減価償却費=(取得原価−残存価額)÷耐用年数
この式にそれぞれの値を代入し,
{300-(300×0.1)}÷5
=270÷5
=54
1年間の減価償却費は54円となります。
取得日の平成11年4月1日〜平成12年3月31日までの
減価償却費54円は既に[ 備品減価償却累計額 ]として
決算のときに処理されています。
平成12年4月1日〜売却日の11月30日までの8ヶ月分の
減価償却費を求めます。
54×8ヶ月/12ヶ月=36
よって,この備品の現在の価値は,
300-54-36=210
となり210円になります。
210円の備品を230円で売却したので,20円の得をしたことになります。
この20円は[ 固定資産売却益 ]で仕訳をします。
代金230円は現金で受け取っているので,[ 現金 ]で仕訳します。
なので,正解は2番になります♪



前の問題へ♪ ------ 次の問題へ♪



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送